4つのポイン卜
実は、フォントサイズにはGoogleの推奨サイズという明確な基準があり、それは以下の通りです。
①16CSSピクセルの基本フォントサイズを使用
②基本サイズに対する相対的なサイズを用いて、拡大縮小を定義(①に付随)
③行間のデフォルトは1.2emを推奨
④使用フォントの数と拡大縮小を制限する(種類が多くなり過ぎないようにする)
フォントサイズの参照例
上記のURLに記載されている参照例を紹介します。基準フォントサイズを16CSSピクセルとし、基準フォントの75%(12 CSSピクセル)の.smallと、125% の.largeを以下のように記述します。
なお、特定フォント(font-family)では調整が必要な場合があるため、css記述が規定通りだからといって安心せず、きちんと日でも確認するようにしましょう。文字の種類によっては、思っていたものと異なるみえ方をする場合があります。